こんにちは、ケントです。
今回は、SNS運用を通じて学んだことについてお話しします。
ぼくはSNS運用を始めて約3年になります。
その間、試行錯誤を重ねてきましたが、今ではTikTokで2.6万人、Instagramで3.5万人のフォロワーを達成することができました。
正直、最初は全然うまくいかなくて、何度も挫折しそうになりました。
でも、諦めずに続けてきて本当に良かったと思っています。
今日は、ぼくがSNS運用を通じて得た経験や学びを皆さんにお伝えしたいと思います。これから始める方も、すでに頑張っている方も、きっと参考になるはずです。
SNS運用で得られるもの
まず、SNS運用を通じて得られるものについてお話しします。
- 自分の市場価値を高められる
- スキルの証明になる
- 新しいキャリアのチャンスが広がる
- 自己表現の場が得られる
ぼくの場合、SNS運用の経験を活かして、自動車学校の教官からIT業界への転職を果たすことができました。
SNSで一定のフォロワー数を獲得することは、自分のスキルや能力の証明になるんです。
特に1万フォロワーを超えると、ある程度のSNSスペシャリストとして認められる傾向があります。
SNS運用に必要なスキル
では、SNSを成功させるために必要なスキルについて見ていきましょう。
- マーケティングスキル
- 論理的思考力
- ライティングスキル
マーケティングスキル
SNSでフォロワーを増やすには、基本的なマーケティングの知識が必要です。例えば、デザインや文字の配置、ストーリーズの効果的な使い方などです。
これらのスキルは、SNSだけでなく、ビジネスの様々な場面で活かすことができます。
論理的思考力
「なぜこの投稿の反応が良かったのか」「どうすればもっと改善できるか」といった分析力も重要です。
数値を見て改善点を見出したり、トレンドを読み取って次の戦略を立てたりする能力は、SNS運用を通じて磨かれていきます。
ライティングスキル
SNSの世界では、文章力がとても大切です。短い文章で相手の心を掴むのは簡単ではありません。
でも、コツコツと練習を重ねていけば、必ず上達します。ぼくも最初は全然ダメでしたが、毎日の投稿を続けるうちに、少しずつ改善していきました。
このライティングスキルは、SNSだけでなく、ビジネスや日常生活でも大いに役立ちます。
SNS運用で注意すべきこと
SNS運用には素晴らしいメリットがありますが、同時に注意すべき点もあります。
- 他人と比べすぎない
- 数字に振り回されない
- 自分らしさを大切にする
- 継続することの重要性
特に大切なのは、「他人と比べすぎないこと」です。
フォロワー数の多い人を見て落ち込んだり、自分には才能がないと思い込んだりしがちです。でも、そんなことはありません。
皆、同じようにスタートラインに立っているんです。大切なのは、自分のペースで着実に歩みを進めていくことです。
まとめ:SNS運用は自己成長の機会
SNS運用は、単なる趣味や副業以上の価値があります。
それは自己成長の素晴らしい機会であり、新しいキャリアへの扉を開く鍵にもなり得るんです。
ぼくも最初は全然うまくいきませんでした。でも、諦めずに続けたからこそ、今の結果があります。
皆さんも、すぐに結果が出なくても焦らないでください。コツコツと積み重ねていけば、必ず道は開けます。
最後に、SNS運用に興味がある方や、もっと詳しく学びたい方に向けて、ぼくが書いた記事を紹介させてください。
こちらもCHECK
-
【SNS発信は本当にオワコン?】努力不足から逃げていませんか?
続きを見る
SNS運用を諦めてしまいそうな方にぜひ読んで頂きたい記事です。
SNS運用は大変なこともありますが、それ以上に楽しく、やりがいのある活動です。
皆さんも、自分なりのペースで頑張ってみてください。
それでは、今回はここまで。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!